2016-04-22

兵士と友情

# 政治的演出かもしれません。それでも悪いことではありません。人命を救いたいと考える自衛官は、敵兵・敵国市民の命なら奪ってよいのか、という問いにいずれ向き合うはずだからです。
--東北の陸自部隊2300人現地入り 「感動」のツイート相次ぐ
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160418/afr1604180049-s1.html

# 国家間に社交儀礼はあっても、友情はありません。友情は政治と無縁だからです。もしこの海兵が政治的立場を超え、個人的な友人の敵国兵をかくまったなら、真に友情の名に値するでしょう。
--オスプレイ派遣で米海兵隊「日米には友情がある」
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160419/afr1604190069-s1.html

# 自治体職員が大変。たしかに気の毒だし不効率。だったら全部民間に任せましょう。送る前に避難民のニーズを調べて、不要品は返すか有料で処分してくれるでしょう。
--「千羽鶴・古着・生鮮食品は要りません」 被災地が困る「ありがた迷惑」な物とは
http://www.j-cast.com/2016/04/18264425.html

# 観光旅行という民間の商業活動が、政府の外交を上回る効果を発揮。政治と無関係な経済交流が、紛争への歯止めや震災復興の支えに。モンテスキューの言うとおり、商業は偏見を癒すのです。
--熊本地震で中国人が「くまモン応援」の真意
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/041900042/

# 拙稿より。商業の素晴らしさは、少々氣の合はない相手であつても、互ひに排撃するのでなく、距離をとりつつ助け合へるところにある。
--商業は偏見を癒す(モンテスキュー) - ラディカルな経済学(旧館)
http://d.hatena.ne.jp/KnightLiberty/touch/20110911/p1

0 件のコメント: