2016-04-28

特定秘密のダブルスピーク

# 敗因は、日本と組むと国内経済と雇用にメリットがないとの反発だったもよう。「それは経済学的におかしい」と日本政府が抗議できたら立派。
--豪潜水艦の共同開発相手は仏に軍配、日本敗れる
http://jp.reuters.com/article/australia-submarines-pm-idJPKCN0XN067

# 米軍普天間飛行場の滑走路付近は戦前、宜野湾村役場があった集落の中心部だったと指摘。「もともと田んぼの中にあった。基地の周りに行けば商売になると人が住みだした」という作家発言の誤り。
--『沖縄は「不正義」を問う』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/book/kakuhito/list/CK2016042402000186.html

# 「秘密の取り扱いの透明性」という奇妙な日本語。「戦争は平和」「自由は隷従」と似たダブルスピーク。オーウェル『1984年』の世界。
--新たな特定秘密指定 去年1年で61件
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160426/k10010498551000.html

# 「貿易赤字は問題ではない」「貿易拡大に貿易協定は不要」。政府に敗者救済を求めるのはいただけないけれど、ほぼ正論のブラインダー教授。
--貿易に関する5つの真実
http://m.jp.wsj.com/articles/SB10834865168797973818204582021622169186102

# 人民はお上の言うことに従えという文脈で「法治国家」「法の支配」という言葉を使うのは間違い。樋口陽一教授の正しい指摘。
--「立憲主義」ってなあに?(江川紹子)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20150704-00047228/

#農業最大の課題、それは主要国の農業がいつまでもこのように政治に牛耳られていることです。
--G7農相会合、新潟で開幕 農業の課題克服テーマに議論
http://www.asahi.com/articles/ASJ4R4CXTJ4RULFA009.html

# ベラルーシ政権はチェルノブイリという言葉を使うのを事実上禁止。事故を克服するのではなく、風化させて無かったことにしようとしていると指摘。現在、初の原発建設が進んでいるとか。
--「科学が進んでも原発事故起き得る」ノーベル賞作家が警告
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201604/CK2016042602000130.html

# 収益の一部を被災自治体に。全部ではなくて? 使い道は公共事業など。被災民の日用品や食料品ではなくて?
--熊本地震:来月宝くじ発売 被災自治体支援
http://mainichi.jp/articles/20160426/k00/00e/040/175000c

0 件のコメント: